• 「概要」へ
  • 「イベント」へ
  • 「申込フォーム」へ
  • 「連載」へ
  • 「情報コーナー」へ
  • 「メルマガ登録」へ
  • 「アーカイブス」へ
  • 「リンク」へ

「ヤッテルヨ!!」

2014年4月30日 更新

     

火曜日・土曜日の作業の様子を簡単に報告します。

     

毎週こんなことをやっていますよ!




2014年4月29日(火)曇り

作業のしやすい天候でした。


第2農園では、全員で、ジャガイモ畑の雑草取りと土寄せをしました。

記事関連の写真

皆、発芽したばかりのそばの実りに思いを馳せ・・・かなり楽しみに見ています。

記事関連の写真

第1農園では、全員でキャベツの苗の移植を行いました。

記事関連の写真

ズッキーニ、ブロッコリー、ほうれん草の畝作り。

記事関連の写真

はい、耕運機が通りまーす。

記事関連の写真

トウモロコシがトンネルにつっかえる程に成長していました。

トンネルを外して解放。

記事関連の写真

休憩場所の上にヨシズが張られ、日影ができ快適に。

記事関連の写真

サヤエンドウの実が大きく育っていました。

記事関連の写真

サニーレタスとみず菜を収穫しました。

記事関連の写真
記事関連の写真



2014年4月26日(土)晴れ

さわやかな風が畑を通り抜ける晴天

作業量がとても多かったのですが、メンバー全員で分担作業をし、順調にすすみました。


第2農園では、メンバー全員でジャガイモ畑に生えた雑草を取り除きました。

ジャガイモが生えている周りは、やさしく手作業で除草。

記事関連の写真
記事関連の写真

除草作業後には、土寄せ作業です。

芋に日が当たると、外皮が緑色になり味も半減するので、しっかりと土を盛ります。

記事関連の写真


よく見ると、ジャガイモの葉にテントウムシの卵、幼虫 、さなぎ、そして成虫もいました。

テントウムシは、害虫であるアブラムシを食べてくれます。

有機無農薬の畑には、こうした益虫もたくさんいます。



小麦が青々と勢いを増し、穂も見事に育っています。

今年は、たくさんの収穫量が見込めそうです。

記事関連の写真

今月中旬に蒔いた春ソバのかわいい双葉が出始めました。

記事関連の写真

気温が上がってきたので、ビニールの保温トンネルを風通しのよい虫よけの

トンネルに張り替えました。

記事関連の写真

隣接する里芋農家さんから、たくさんの里芋のお裾分けを頂きました。

冬の間に収穫した里芋を土の中に貯蔵しているそうです。

広大な農地の里芋畑にて、お一人で作業されていました。

土おこし、畝作り、マルチ敷き込みまでを一気にできる小型耕運機を使っていました。

   

種芋の植え付けも専用機械でお一人で作業されるそうです。

こうした農業機械の進歩が、農家さんを支えているのですね。

記事関連の写真
記事関連の写真

第1農園に戻り、ブロッコリーの苗を畝に移植。大根の種まきもしました。

記事関連の写真
記事関連の写真

先月、筋蒔きした人参を3cm間隔で間引きし、追肥をしました。

記事関連の写真

小松菜の畝を作って種蒔きをしました。

葉物は時差で種蒔きすることで、長い期間の収穫が可能になります。

記事関連の写真

ポットで育てたとうもろこしの苗を畝に移植しました。

苗の取り出し方、分け方、植え方を土曜日のリーダーが、1年目の方に指導していました。

記事関連の写真

今日参加したメンバーの子供が作ったどろだんご作品。

自生しているミントをあしらって、とてもおいしそうです。

記事関連の写真



2014年4月22日(火)薄曇り

今日は薄曇りで暑くもなく、さわやかな天気でした。

第2農園で、八つ頭(里芋の親玉みたいなヤツ)100個を4畝に植え付けました。

記事関連の写真
記事関連の写真

第1農園では、トウモロコシの種蒔きを1畝。前回、深さが足りず散水で種が浮き出てしまったので、少し深めにしっかり植えました。

記事関連の写真

レタスの苗を畝に移植しました。

記事関連の写真

休憩では、会員のIさんから差し入れられた尾道産の「安政柑」。オイシーイ!

記事関連の写真

今日のお茶受けは、「安政柑」のほか、Mさんの芝桜まんじゅうも加わり、ちょっぴり豪華。

おしゃべりもはずみます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

キャベツ、ダイコン、ブロッコリー用の畝づくり。熱のこもったトラクター運転指導です。

記事関連の写真

水もしっかり撒きました。

記事関連の写真



2014年4月19日(土)快晴

前日に久々の雨が降り、畑の土がしっとり柔らかくなりました。

すっきり晴れて風が冷たい中、作業は順調に進みました。

苺の花がたくさん咲き、小さな緑色の実をつけ始めました。

収穫は5月中頃。赤くなったものから順々に摘んで冷凍し、

たくさん集まったところでジャム作りをして会員に配分します。

記事関連の写真

第2農園では、火曜日に引き続き、春そばの種蒔を行いました。

記事関連の写真

第1農園では、枝豆とインゲンの種蒔をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真

育苗室には、たくさんのセルトレイが並び、たくさんの芽が出ていました。

記事関連の写真

育苗室で育ったブロッコリーの芽をセルトレイからポットへ植え替えました。

もう少し大きく育ててから畝に移植します。

ブロッコリーの若芽は、小さなセルの中でびっしりと根を張っていました。

記事関連の写真
記事関連の写真

気温が上がってきたので、ビニールの保温トンネルを風通しのよい虫よけの

トンネルに張り替えました。

記事関連の写真

火曜日に出来なかったハーブ類の種蒔をしました。

ローズマリー、セージ、パクチー、レモンバーム、バジル等々。

セルトレイに蒔くもの、畑に直接筋蒔きするもの、苗を植えるものを

それぞれ分担して作業しました。

記事関連の写真
記事関連の写真

今日の収穫は、気温が上がって大きく成長したほうれん草、サニーレタス、

今日でお終いになったカブの菜花でした。

記事関連の写真



2014年4月15日(火)快晴

遮るものが無い良い天気。紫外線が気になる季節です。

ブルーベリーの花が咲いていました。

実が成るのはまだ2カ月後・・・

記事関連の写真

第二農園では、春そばの種蒔を行いました。

信濃1号という品種を筋蒔きで5本蒔きました。

少し草取りをして第二農園の作業は終了です。

記事関連の写真
記事関連の写真

いんげんの種蒔を1畝。

記事関連の写真

レタスの苗を2畝に植え付けました。

記事関連の写真

キャベツの苗が大きくなったので、ポットに移植しました。

培養土に水が染み込まず、思うように作業が進みません。

5,6人がかりでやっと、セルトレイ半分の苗を移植。残りは次回へ。

記事関連の写真

この日の休憩では、会員の方から晩白柚の差し入れがありました。

サクサクとして、さわやかな酸味でした。

記事関連の写真

収穫は、ほうれん草、小松菜、サニーレタスでした。

記事関連の写真

時間が無く、予定していたハーブの種蒔は行えませんでしたが、

最後にバジルの苗を植え、この日の作業は終了です。

記事関連の写真



2014年4月12日(土)快晴

さわやかな快晴で今日も作業日和。

スナップエンドウがかわいい花をたくさんつけはじめました。

記事関連の写真

全員で、第二農園の里芋の種芋の植え付けを行いました。

里芋は所沢の特産品で、成長にはたくさんの水が必要です。

専業農家では井戸を掘り、水くれの時期にスプリンクラーで散水しているのをよく見かけます。

トコトコ農園には井戸がありませんので、毎年、夏の水やりに苦労しています。

なんとか工夫して、今年こそは立派な里芋がとれますように。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

第一農園では、トンネルの下で青菜がぐんぐん成長していました。

記事関連の写真

大根は、保温のためのトンネルを外し、

間引きをして風通しのよい虫よけネットに交換しました

記事関連の写真

小松菜、ほうれん草、サニーレタス、菜花を収穫しました。

子供たちもお手伝いしてくれました。

また、枝豆とレタスの畝作りをしました。

記事関連の写真

ポットに蒔いた、かぼちゃ、スイカ、トウモロコシ、きゅうり、トマト等の夏野菜が芽を出していました。

ある程度大きく育ててから畝に植え付けます。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

この日は、トコトコ農園のホームページを見て、入会希望の方が見学に来られました。




2014年4月8日(火)快晴

第二農園で、里芋の植え付け(4畝)を行い、マルチをかける。

その後、急成長した雑草を取った。

記事関連の写真
記事関連の写真

第二農園へ行く道々には、桜や花桃が咲き、華やいだ気分にさせてくれる。

記事関連の写真

強風で煽られ千切れたトンネルを掛け直し。

記事関連の写真

枝豆といんげんの畝をそれぞれ二畝ずつ作る。

記事関連の写真

サニーレタスの収穫。一株丸ごと取らずに、株は残して、

大きくなった葉を外側から一枚一枚外して収穫する。

記事関連の写真

今日は小松菜も収穫。

後は、モロヘイヤの種蒔をしてこの日の作業は終了。

記事関連の写真



2014年4月5日(土)快晴

冷たい風が少し強いながらも、どこまでもつづく広い青空

第二農園では里芋の植え付けの準備。

苦土石灰をまいてトラクターをかけました。

記事関連の写真

第一農園では、小松菜とほうれん草、それぞれ一畝ずつ種まきし、

モロヘイヤ用の畝を作りました。

記事関連の写真

休憩テーブルの隣のスペースに置いていた自転車を移動し、

ハーブ類を植えるスペースを作り、トラクターがけをしました。

記事関連の写真

春になり、周期的に雨が降るようになりました。

種をまいたものが芽をだし、葉はぐんぐん成長します。

ネギ、とうもろこしが発芽して小さな芽がでました。

これからどんどん成長していきます

記事関連の写真
記事関連の写真

今日は小松菜、サニーレタス、菜花の収穫をしました。

記事関連の写真
記事関連の写真



2014年4月1日(火)晴れ

風が少々冷たいけれど、体を動かすには気持ちのいい気候。

場所が足りなくなったトウモロコシの畝を育苗室の隣に作る為、耕運機で耕しました。

記事関連の写真

イチゴの花が咲いていました。実るのが楽しみです。

記事関連の写真

ほうれん草、小松菜、みず菜の種蒔をしました。

種が小さくて蒔くのが大変です。

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真

皆で手分けして種蒔を行いました。

記事関連の写真

サニーレタス、サラダ菜を間引いて、綺麗に整えて皆で分けました。

記事関連の写真

お向かいの畑の方から、みず菜を頂いたので皆で分けました。

今日は葉物の収穫が多量でした。

記事関連の写真