「畑で婚カツ」のお知らせ
スムーズな会話が生まれる秘密

適齢期の男女のなかでブームになりつつある「婚活」。
これまでの結婚相談所に代わり、既成の枠にとらわれない自由な発想による男女の出会いの場として、にわかに注目されてきたのが「婚活」です。

形式にとらわれない「婚活」はグルメ、観劇、ゴルフやテニスといったスポーツ、キャンプやバーベキューのようなアウトドアと組み合わせて「××で婚活」というイベントが全国各地で行われるようになりました。
趣味趣向を同じくするもの同志が、気軽に参加できるという点が、新しい男女の出会いの場として「婚活」が注目され、評価されてきたのでしょう。

NPO法人がんばれ農業人は埼玉グリーン・ツーリズム推進協議会(略称:SGT)のメンバーとして、「畑で婚カツ」を推進することになり、5月22日(土)、所沢市の「トコトコ農園」において実施することになりました。

SGT主催の第1回目の「畑で婚カツ」は既報の通り、埼玉県宮代町の「新しい村」で19組38名の男女が参加し、大成功を収めました。
畑作業のできるラフな服装の参加者は気持ちもリラックスしてイベント開始早々から、和気あいあいの雰囲気でした。特に昼食を挟んだ前後ではあちこちで談笑する男女の姿が見受けられました。
「畑で婚カツ」に参加した男女は農業に関心のある人、あるいはより広い範疇で自然志向の人たちが参加しました。

5月22日(土)、所沢市の「トコトコ農園」における「畑で婚カツ」は青空の下、広い畑でしっかり体を動かし、本格的な農作業の一端を体験してもらうことを考えています。
その狙いは一つの目標に力をあわせ協働で作業をすることで、連帯感、達成感をおのずと共有することが出来ます。具体的にはサツマイモの苗を定植してもらいます。クワを使って畝を作り、その畝を黒のビニールマルチですっぽり覆い、カッターで穴を開けてそこに苗を1本づつ差し込みます。サツマイモは半年かけてじっくり育ちますが、生育状況は写真を添付して、逐次参加者にはお知らせする予定です。

また、昼食はスタッフが準備のお膳立てはしますが、野菜のカット、調理、味付け一切を参加者自身の手で行ってもらいます。畑にはガスコンロも常備していますが、今回はあえて薪で火おこしすることにしました。このように昼食つくりも参加者が協力し合いながら作業してもらいます。
一つのことを協力し合って行うためには密なコミュニケーションが必要です。みんなの意見を集約して、物事を進めていくような流れになっているので、おのずと会話がスムーズに成立するのです。
服装は出来るだけラフな格好で!

半日、畑で作業をするので特に女性は日焼けに注意してください。幅広のつばの帽子は欠かせません。それと軍手、長靴(なければ汚れてもいいスニーカー)、タオルは必需品です。
半袖・スカートは作業にはむいていません。長袖・長ズボンにしてください。
それと、できれば汚れてもいい前掛けがあればベストです。洒落た前掛けは畑では目立ち注目が集まるでしょう。また前掛けは昼食つくりのときにも役立ちます。

堆肥をすきこんだ畑の土は干した布団のようにふわふわです。柔らかい土の感触を楽しんでください。4月6日に「べんり菜」と「コカブ」の種を植えました。イベント当日にはちょうど取りごろ、食べごろになっているはずです。参加者全員で収穫してみましょう。土の表面に白い顔を半分ほど出している「コカブ」は軽く塩もみして、ドレッシングをかけ昼食にサラダで食べてみましょう。
無農薬・有機野菜ですから味は保障します。収穫した「べんり菜」と「コカブ」は帰りにお土産としてもって帰っていただきます。
5月の畑はトマト、キュウリ、なす、枝豆、スイカ、カボチャ、トウモロコシなど代表的な夏野菜が栽培されていて、大変賑やかです。いろいろな野菜がどのように育てられているのか見るだけでも楽しいと思います。

都会と田舎が背中合わせに
「畑で婚カツ」を実施する「トコトコ農園」は所沢市下富にあります。
所沢は都心から西武線に乗って30〜40分、畑まではバスを利用して1時間弱で到着します。
集合場所の「新所沢」駅からバスで住宅地を10分も走れば、江戸時代に開発された「三富新田」の広大な畑が見えてきます。このあたり一帯は狭山茶のブランドで全国的に知られ、茶畑も目立ちます。

所沢市は人口34万を超える東京都に接する都市で、西武ライオンズの地元として知られています。
「埼玉都民」が多く居住し、東京のベットタウン化した街ですが、背中合わせに近郊農業の盛んな地域でもあります。「トコトコ農園」の1500平米の畑でもかなりなスピードで走りまわる雉を良く見かけます。近くの雑木林にはオオタカが営巣していて、まだまだ豊かな自然が残されています。
多くの市民が家庭菜園を楽しみ、わざわざ遠くに出かけなくても身近な「週末農業」を実践しています。

このように所沢は都会と田舎が背中合わせになったところです。わざわざ田舎暮らしのために遠くに引っ越すこともせずに、「ミニ田舎暮らし」ができる地域です。都会の便利さと田舎のゆったり感を併せ持つ所沢でいい出会いをしてください。
「畑で婚カツ」IN所沢のお申し込みは下記の通りです。
「畑で婚カツ」受付センター
電話:04−2931−3595 FAX:04−2931−3596
ホームページからの申し込みは・・
http://www.saitamagt.net/toko522.html