素材

  • 前のページへ
  • 009
  • 次のページへ

お盆のさなかですが、
ウェブマガジンはがんばっています!


 皆様はお盆休みでいらっしゃるかもしれませんが、ウェブマガジンは編集発行に追いまくられました。

 さて今号は特集「食育の現場から」の続編をお届けしました。ここで取り上げた東久留米の小学校のケースは食育という限定されたテーマで子供たちは校庭で野菜を作っているわけではありません。子供たちが自分の住む町を知るための総合学習のひとつとして地域の農家、農業を学んでいるのです。

 野菜の先生として農業塾の生徒がボランティアで子供の野菜作りに協力し、「凛々子パーティー」でお母さん方が料理作りに参加協力すること、これらは地域住民が直接子供たちや小学校と親密な関係を結ぶ貴重な場になっています。地域コミュニティーが密になり、「地域力」の向上につながっていくのではないでしょうか。


 次号の特集は「道の駅」を取り上げます。現在、道の駅は全国で800を超え、誰もが一度は利用したことがある身近な存在になってきました。今年4月に東京八王子に道の駅がオープンしました。そこで当NPOは地域農業と道の駅の関係をテーマに取材をしてきました。2回に分けて紹介する予定です。ご期待ください。


 また、第3回「米作り体験」は8月18日を予定しています。稲の生育状況を確認したあと、ブルーベリー畑で実を摘み、それをジャムに加工します。参加枠に余裕があるのでご希望の方はぜひお申し込みください。


リレーブログのゲスト募集中!

リレーブログのテーマは「食・農・自然」です。テーマの範囲内であれば自由に書き込みしてください。さりげなく宣伝なさりたいことも書き込みOKです。下記の要領でブログに書き込みしてくださる方を募集いたします。

<応募要綱>

 テーマ:「食・農・自然」

 文字数:一日一回で200文字と写真2〜3点

 期 間:掲載連続7日間

 題 材:書き込みしたいテーマと簡単な自己紹介文を添付のこと

     (ご自分のホームページ、

      ブログがあればそのURL、アドレスを書いてください)

 応募方法:下記メールアドレスで随時受け付け


編集後記

 先週の土曜日、本ウェブ・マガジンではすでにおなじみの「滝山農業塾」の夏のイベント? “ジャガイモ祭”に参加してきました。場所は同塾の塾長、榎本さんの自宅。農家だけあって大きな樹木の下にセットされた会場は格好のバーベギュー広場。

 塾のメンバーを中心にその友人や奥さん、子どもも交えて総勢40人くらいが集まりました。用意された食べ物はメインが先月収穫したジャガイモ。本格的な蒸器でふっくらと蒸かし、バーターを付けて出来上がり。おかずは、肉と取れたて野菜の網焼き。お酒類は氷水の中にたっぷりと冷やされています。

 三十代? から八十代? のオジサン、オバサン、小学生まで、よく食べ、よく飲み、よく笑った盛夏の一日でした。


【 リンク集 】

記事関連の写真
記事関連の写真
記事関連の写真